なつめやしトップ  オシゴト  雑感  写真 | 映画


★エッセイ『ことなひまめのオッペケペーですっとこどっこいな日常2』
△最新のエッセイへ
 →バックナンバー【〜50話】【〜100話】【〜150話】
【〜200話】【〜250話】【〜300話】【〜350話】
【〜400話】【〜450話】【〜500話】【〜550話】
【〜600話】【〜650話】【〜700話】【〜800話】
【〜850話】【〜900話】【〜950話】【〜1000話】
【〜1050話】【〜1100話】【〜1150話】【〜1200話】
【〜1250話】【〜1300話】【〜1350話】【〜1400話】
【〜1450話】【〜1500話】【〜1550話】【〜1600話】
【〜1650話】【〜1700話】【〜1750話】【〜1800話】
【〜1850話】【〜1900話】【〜1950話】【〜2000話】
【〜2050話】【〜2100話】【〜2150話】【〜2200話】
【〜2250話】【〜2300話】【〜2350話】【〜2400話】
【〜2450話】【〜2500話】【〜2550話】【〜2600話】
【〜2650話】【〜2700話】【〜2750話】【〜2800話】
【〜2850話】【〜2900話】【〜2950話】【〜3000話】
【〜3050話】【〜3100話】【〜3150話】【〜3200話】
【〜3250話】
★エッセイ『ことなひまめのオッペケペーですっとこどっこいな日常』完
★お便りはこちらまで。info@officematroos.com

 
 
■10月ですね。皆さん、健やかにお暮らしですか?(2行程度でね! 長い人はinfo@officematroos.comまで)
■お名前(ペンネームでもいいですヨ)
■メールアドレス(できれば)

『我が家の新米』750

 真っ白、ツヤツヤ、程よい粘りで立ってます!
 手前味噌ならぬ「手前米」だけど、昨日のご飯は死ぬほど美味かった!!! 泣く、泣く、泣く!!!
 ブリ大根をおかずに、3人ともいつもより多めに食べちゃいました〜。
 お陰で体重は、更に更に増加。ヤバい水準です
 今朝は「新米で握ったすじこおにぎり」。
 これもちょっとやばいくらい美味い! 何だこりゃ?
 泡風呂といい、モーニング・ティーといい、新米といい、ボクらは何て幸せなんだろう!
 いろいろ感謝ですね!

 (2011.10.18)   △このページのトップへ

『モーニング・ティー』749

 ボクたちは最近、コーヒー以外の飲み物に凝っています。様々な嗜好風味の「ティー」にです。
 U子の結婚式でD君のご両親からいただいた伊藤園謹製の「秋旬新茶」「ラ・フランスウーロンティー」。
 おばあちゃんを迎えにいった時、秋田のアルヴェの「まめまめハウス」で購入した「キャラメルティー」「ショウガほうじ玄米茶」。
 これらを量り売りでちょっとずつ買ってます。
 これからはいろんな「ハーブティー」にもハマっていくことでしょう。
 コーヒーに比べてビミョーな風味なのだけど、それが爽やかに混じり気なしに口の中に広がっていく至福。いやあ、ボクはタバコをやめるまで知りませんでしたよ。
 こういうちょっとリッチな感じ、いいねえ。
 泡風呂といい、モーニング・ティーといい、ささいなことだけど、何だかちょっぴり豊かな生活って感じしません?
「ああ、おいしい!」
 おばあちゃん、これも大ご満悦です。

 (2011.10.18)   △このページのトップへ

『泡風呂の中の貴婦人たち』748

 ボクたちは最近、英国製の泡風呂に凝っています。
 MEGUの結婚式でもらった「カタログ」で選んでゲットしたのですが、これがスゴイの。
 洋画に出てくる婦人の入浴シーンってありますよね。
 あの泡ってスゴイですよね。
 泡がエリマキトカゲのように頭まで溢れかえってまとわりつくやつ。
 足をニュ〜ッと上げてもボディが見せそうで見えない色っぽいやつ。
 その泡風呂に、昨日おばあちゃんと妻が一緒に入りました。
「サイコーの気分だった!」
 おばあちゃんは大ご満悦でした。
 あいにく写真はありませんが..。(えっ? 見たくない?)
 泡風呂の中の貴婦人たち。

 (2011.10.17)   △このページのトップへ

『大潟村に行きました』747

 今日はあいにくの雨まじりの天気でしたが、ボクたちは遠路大潟村まで行ってきました。
 道の駅で野菜を買い、「アグリ」というスーパーの横のコイン精米機で昨日届いた新米を精米しました。
 ここの精米機はとってもきれいに精米できるので、わざわざでもここにやって来たのです。
 それを、日頃お世話になっている遠方の方たちに袋詰めして送ります。
 そのための袋と箱は「AMANO」で買ってきました。
 貧乏なボクらが、1年に1回だけご恩返しできるのがこの時です。
 いつもとってもおいしい「コーゾーさんが作った馬場目米」は、今年はとみにおいしく仕上がったそうです。
 ボクらが作ったわけでもないのですが、こういう農地を開拓してくれた先祖の皆さんに感謝しながら、今晩は「ブリ大根」をおかずにボクらも新米をいただきます。
 ブリと大根は、おばあちゃんのリクエストでさっきAMANOで買ってきました。
 きっと死ぬほどおいしいことでしょう。

 (2011.10.17)   △このページのトップへ

『真理代表ファンクラブ会長から』746

 そろそろ真理代表の『雑感』を期待してもいい時期なのかもな……?!
 そんなコメントが寄せられた。大体誰だかは分かっている。
 それを代表に言うと、代表は案外真面目な顔でこう言った。
「そうなのよ、わたし夕べもその夢見てうなされていたのよ」
 真理ファンの皆さん、もうそろそろですゼ!

 (2011.10.16)   △このページのトップへ

『ナイスタイミング!』745

 たった今、コーゾーさんが来た。
「いるが〜!」の声に、「は〜い!!!」と大声で答えると、彼は「いい返事だなや」と笑って言った。
 そうだ! あれだ! あれが届いたのだ!!!
 ボクたちがおばあちゃんを迎えに行っている間に、玄関先に置いていってくれるそうだ。
 ヒャッホ〜!!!
 おばあちゃんはコーゾーさんにお土産を買ってきたそうだから、ナイスタイミング!
 いいことありそうだねえ。

 (2011.10.16)   △このページのトップへ

『たった今、バスに乗ったらしい』744

 家政婦は乗った。
 宮城交通バスに。
 送ってくれたI家の奥様から電話。
 何でもおばあは最近、「早く帰るから」とは言わなくなったそうだ。
 「んでも、ヤが私を離さなねがもよ」と言って、楽しそうにバスの窓から手を振ったそうだ。
 それを聞いた妻は「うん、あの2人相思相愛だから」って答えていた。
 ボクたちはこれから出て秋田駅東口に迎えに行く。
 いろいろ面白いお話がまた始まる。

 (2011.10.16)   △このページのトップへ

『親戚のような、他人のような』743

 このお二方が、秋の日だまりに並んでおりました。
 お仕事的には似ているところも多いんです。
 左の御仁は「焼き肉料理方面」で活躍します。
 右の御仁はボクの大好きな「光り物のお刺身方面」で活躍します。
 左の御仁も負けてはいません。お刺身方面に限定すれば「馬刺し」や「鯨刺し」には絶対必要なお方です。
 両者が一同に会するのは「カツオのたたき」でしょう。この時は2大薬味王の共演ということで盛り上がります。
 このお二方、今んところは「出番待ち」といったご様子で、の〜んびりと日向ぼっこをしておるようでございますよ。



 (2011.10.15)   △このページのトップへ

『素晴らしいホームページができそうだ!』742

 えら、カッケエ!
 えら、キュート!
 えら、クール!
 えら、エクセレント!
 はははははははははははははははっ!

 (2011.10.15)   △このページのトップへ

『おばあちゃん半分到着!』741

 大きな荷物がドンッ! と届いた。
 おばあちゃん半分到着! 存在感も今んとこ半分。28キロ。(推定)
 残りの半分は、明日12時40分に秋田駅に到着のご予定。
 楽しみに待ってまっせ! 気をつけていらっしゃ〜い! 雨みたいやけんね。

 (2011.10.15)   △このページのトップへ

『レンコンパプリカ海苔』740

 代表は、とある東京の会社の社内報の記事のゴーストライティングのようなこともやっているのですが、今回そのテーマに選んだのが「ビタミンC」だった。
 ほんで、もの知りになった代表は、ボクに以下のようなことを教えてくれた。
 ビタミンCで美顔に。
 ビタミンCでがん予防。
 ビタミンCで医者要らず。
 いろんなビタミンCの効能を聞かされた。
 で、それがいいことは分かったが、どうやって摂取すればいいのか?
「それって酸っぱいもの食べればいいんでしょ? レモンとか」
 ボクは今考えたらものすごく「愚問」を発してしまった。代表は人差し指を立てて目の前でツンツン揺らした。
「ツ、ツ、ツ、ツ、ツ、チャウ、チャウ、チャウ、チャウ、チャウ」(「ツ」を5回、「チャウ」を5回、確かに言った)
「えっ?」
「野菜や果物には大体入ってるけど、中でも含有量が多いのはねえ・・・」
「うんうん」
「なんとレンコンさん!」
「えっ? レンコン? あんなスカスカなものに?」
「そう。あとパプリカ!」
「マジすか? あのどぎつい色のピーマンでしょ?」
「うん。それから海苔!」
「ちょっと、ちょっと、どれもこれも酸っぱくないものじゃん!」
 代表は、ここでまた人差し指を突き立てて、それをツンツン揺らした。
「ツ、ツ、ツ、ツ、ツ、チャウ、チャウ、チャウ、チャウ、チャウ、チャウ」(「ツ」を5回、「チャウ」を6回、今度は言った)
「それは大きな間違いで〜す! ビタミンCは無色透明無味無臭!」 
 へえ〜、そうなの? オレってバカ?
 それにしても今までレンコンやパプリカを甘く見ていたぜ。こいつら、はっきり言って「無用」なもんだと思っていたよ。
 ごめんなさい、そんな裏技があったなんて。やっぱオレってバカ?
 それから代表はボクに、レンコンとパプリカのいろんな調理レシピを教えてくれた。なるほどね。今度おばあちゃんに作ってもらおう、レンコンのきんぴら。
 そして最後に、代表は力強くこう言った。
「海苔も毎日500グラム食べよう!」
 えっ?! たたみ8畳分食えってか! 

 (2011.10.15)   △このページのトップへ

『褒められたから調べてみた』739

 先ほどこんなお便りが。
 735!喫煙率の話は勉強になりました。ヤッシなら、20歳未満の喫煙率も調べてくれるに違いない。
 そんなわけで調べましたよ、トーエー君。
 『未成年者の喫煙および飲酒行動に関する全国調査』 2004という今から7年も前の統計。
 この手の調査は「事が事」だから、正直に白状するかどうかは怪しいところだけど、まあ一応参考までに。
 中学1年〜高校3年までの男女別喫煙率が出ています。
 平成8年の場合だと、中1では29.9%の男子が、16.7%の女子がタバコを吸っている。ええ〜!!! そんなに〜!
 それが学年とともにどんどん増えてゆき、高3男子では55.6%、高3女子では38.5%が吸っている。
 平成12年の統計もほぼ同じ。しかし、最新の平成16年ではこれが激減する。男子は42.0%、女子は27.0%。
 この辺りから「年齢確認」が厳格化してきたのだろうね。最近では自販機でもtaspo(成人識別ICカード)がなければ買えないから、もっと喫煙率は下がっているのかもしれない。
 そんなわけで、トーエー君、こんなところでいい? ところで君の教え子たちはどう? そんな感じ?
 それとね、タバコ税ってどのくらいか分かる? すごいよ!
 ボクが吸ってた「マイルドセブン10」410円の場合、「国たばこ税」が106.04円(25.9%)、「地方たばこ税」が122.44円(29.9%)、「たばこ特別税」が16.4円(4%)で、合計264.40円(64.5%)!!! 正味は150円もしないんよ、あれって。
 驚いたねえ、65%が税金よ、税金。ボクなんか年間30万円ぐらい吸ってただろうから、20万円くらい税金払ってたってことになる。それあったらねえ、どんだけ美味しいもん食えたか! しかもそれが30年ともなると600万円よ! こんなボクも潜在的な高額納税者だった!!!
 まあ、恐ろしい!!! ほんでもって、ああアホらしっ!!!

 追伸 これを読んだトーエーからこんなお便りが。器用貧乏・・・それ、用法違うで!
 未成年の喫煙率リポートは大変参考になりました。マーケティング関係の仕事もできそうだね〜。いよ、器用貧乏!

 (2011.10.14)   △このページのトップへ

『汲み取り用の名義』738

 おばあちゃんが来るんで、ボクは今「五城目衛生舎」に電話をしました。
 もちろん汲み取ってもらうためです。
 何を? 心の中を。ウソです、聞かないでください!
 でですね、ボクはこういうふうに電話をかけました。
「あのう、すいません、町村のイトウヨシオなんですけど、汲み取ってもらえますか?」
 イトウヨシオ・・・。
 はい、その人はボクの親父です。今は介護施設で超元気にしてます。
「世帯主変わっても、その名前残ったね」
「この時だけは使いたい名義だよね」
 ・・・・・・。
 あっ、深く考えないでね。

 (2011.10.14)   △このページのトップへ

『なめんなよ!』737

 妻は今日とても機嫌がいい。
 たった今、ボクの所へ来てペロッと顔をなめていった。
 ・・・分からん。
 どうでもいいけど臭くなるでしょ。

 (2011.10.14)   △このページのトップへ

『ダマシ?』736

 昨日、妻がかつての友人と久しぶりに電話で話してました。
「太ったっていうけど、どんな顔になったの?」って聞かれた妻はこう言ったそうです。
「ホームページ見てくれれば、私の顔たくさん露出してるよ」
 そうしたらこんなことを言われたそうです。
「娘に聞いたんだけど、今は『ダマシ』って言って、WEBに載せる写真をすごく加工して、自分をきれいに見せてるんだってよ。あんたもそうなんじゃない?」
 ビックリした妻はこう言いました。
「ええ〜!!! スズキソノコみたいに?」
 その名前が出てきたことに友人大爆笑。
「でもさあ、会ったら結局バレるんじゃない?」
「会わないんだって」 
「・・・えっ?」
「会わないんだってよ!」
「・・・」
 ボクはこの話を聞いていて、「北の国から」でユッコおばちゃんの子供ダイスケが、会ったこともない架空の彼女とケータイで連絡し合っていた場面を思い出しました。
 ホントにそうなのかねえ。そういう時代なのかねえ。オジサン付いていけませんわ。
 それから、念のためボクたちの写真は「ダマシ」じゃありませんからね! 修正しようもないし・・・。

 (2011.10.14)   △このページのトップへ

『やめたから言うわけじゃないけど』735

 JT全国喫煙者調査ってのがありまして、それが昨日発表されたわけです。
 なんでも今年の成人男女の喫煙者率は21.7%で過去最低を更新したそうです。男性が38.9%、女性が11.9%。
 前年比2.2ポイントの低下、マイナスは16年連続ですって。へえ〜。
 じゃあ、かつてはどれぐらいの人がタバコを吸ってたのでしょう?
 そう思ってね、調べてみたんですよ。
 自分がやめたからね。余裕で調べちゃったわけなんです。(やらしいなあ!)
 ボク6歳の時、すなわち昭和40年は、男は82.3%も吸っていた! 吸ってない大人の男は2割もいなかった! 吸わない大人はカッコ悪かった! ちなみにこの時、女は15.7%です。
 で、ボクが成人になった時、すなわち昭和54年はと言うと、1割減ったとはいえ男73.1%、まだまだ吸うほうがマジョリティだった! ちなみに女は15.4%。あんま変わんない。
 それが男はどんどんどんどん減り続け、平成14年にはついに吸わないほうが多くなった。5割を切った。そして今年は4割も切ったわけだ。6割以上の男は吸わないのだ! ボクもそうなったのだ! (なんでエバッテルの?)
 しかしどうでしょうねえ、男の喫煙率の衰退に比べると、女はあんまり変わらないね。女性はまだまだ強いねえ。めげないねえ。それに比べて男は弱いねえ。おとなしいねえ。
 タバコ代は上がるわ、給料増えないわで、「オヤジ狩り」だけが一方的に進んでいるのかねえ? お〜こわこわ。危ないとこしたねえ。
 でも、やめたから言うわけじゃないけどさ、ボクは本当にやめてよかったと思ってますよ。いろんな意味でね。まんずこのお茶っこおいしいごど!

 (2011.10.14)   △このページのトップへ

『I家の隆盛』734

 I家の奥様をはじめ、周りを見回すと「I家」が多い、多い。
 この村でも55世帯の半分以上はきっとI家だろう。
 そればかりではない。
 妻の友人たちが、結婚して軒並み「I家」を名乗る人になった。
 昨日電話があった妻の親友のUさんもそう。
 バンド仲間のイクちゃんもそう。 
 そうそう、ももだぬきさんもそうだった。
 みんなI家なのだ。
 妻も遅ればせながら5年前にI家の仲間入り。
 I家の隆盛はとどまることを知らない。
 まるで「iPod」「iPhone」「iPad」の「i」革命みたいだ。

 (2011.10.14)   △このページのトップへ

『おばあ着々』733

 おばあちゃんからしばらく連絡がなかったので、妻が今さっき電話をしてみた。
「16日の件なんだけどさあ・・・あの予定でいいんだよねえ」
 おばあちゃん、二つ返事でこう言った。
「んだよ」
 あったりまえだと言わんばかりに。
 そういうわけで、いよいよあと3日になった。 
 9時のバスで出て午前中には秋田に着くようだ。
 そして一緒にお昼を食べるのだ。
 「わかば」の石焼ビビンバかな?
 あれもおばあは好きだったから。
 その後で、土崎ジャスコで毛糸を買うのだろうな、きっと。
 自分の荷物は宅急便で送ったそうだ。
 用意周到、手慣れたもんである。
 ボクたちも、おばあちゃんの部屋用の小さなファンヒーターをネットで買った。
 コタツの布団掛けは、おばあちゃんにも手伝ってもらうことにした。
 その他、手伝ってもらうことが山ほどある。

 (2011.10.13)   △このページのトップへ

『平目の潮汁』732

 それはたったの100円。
 しかし、頭の大きさはボクと同じくらい。
 しかもそれが2つ。
 縁側も中骨も肝までぜ〜んぶ入っている。
 高級お刺身になった部分を除いた巨大平目が丸々2尾ってこと。
 ズッシリと重い! 半分は冷凍しましたが、半分だけでもすごい量。 
 もちろんこれは、五所川原のエルムの『通コーナー』で購入したものです。
 夕べはこれに大根と人参を入れて大鍋で煮て、最後に白髪ネギを散らして、潮汁仕立て(味は塩味、生姜で臭みを抜いて)にしました。そしてドンブリ1杯食べました。
 これがスゲエ美味かった〜!!!
 タイよりもふっくらして上品なお味でした。ボクは目ん玉まで食べましたよ。
 たらふく食べたけど、今日のお昼の分まで楽勝で残ってます。
 ってことは、100円で買ったうちの半分は冷凍し、そのまた半分が1回分で、それを2人で食べたのだからそのまた半分で、1食1人当たり12.5円の材料費ってことです。
 信じらんないね。この潮汁は1杯500円で出しても売れそうだよ。
 夕べはこれと「ブリ」「マグロ」「ヒラメ」のお刺身定食でした。何だかもうやんなっちゃう!
 えっ? 体重?
 言わないで! しばらく載ってないんだから。

 (2011.10.13)   △このページのトップへ

『プレゼンに行ってきました!』731

 昨日は6時に起きて、代表を連れてボクの運転で遠路プレゼンに行ってきました。
 で、帰ってきたのが夜の6時だったので、エッセイ書けませんでした。あしからず。
 ボクの渾身のデザインをクライアントさんは大変気に入ってくれまして、プレゼンは首尾よく進みました。代表もご満悦。やったあ〜!
 ホームページとか、いろいろ宿題もいただいたので、これから気を抜かずそっちのほうも頑張りますです、はい。
 そんなわけで、お昼にそれが終わったボクたちは、せっかくなので『ふうちゃん』と会うことに。
 津軽鉄道の殿堂入りを果たした『ふうちゃん』の家は、たまたまその近くだったのです。
 ふうちゃんは、ボクたちを「エルム」という巨大なショッピングモールに連れて行ってくれました。
 そして、そこで『おそば』をご馳走してくれました。金山焼きという器に入った細〜いおそばでした。ボクは「カレー南蛮」、代表は「鴨せいろ」を頼みました。美味かった!!! 
 ふうちゃんは、おそばをご馳走してくれたばかりか、お土産用のおそばも買って持たせてくれました。
 エルムは平日にもかかわらず人がたくさんいてヒジョーに繁盛していました。いろんな珍しいお店があり、ボクたちは「かりんとう」と、「酒のボンバー」というお店でお酒(「じょっぱり」と「自然薯の焼酎」)を買いました。
「市場見てみる?」と、ふうちゃんに言われて、魚屋を覗いたボクたちは目が点になりました。
 魚や貝が、何でもかんでも、驚くほど新鮮で、驚くほど安く並んでいました!!! 「嘘だろう!」という品揃えと値段でした。
 そうだよなあ、五所川原というところは、日本海の魚も、十三湖のシジミも、陸奥湾の魚や貝も、大間のマグロも、八戸方面の魚も、全部集まる場所なんだよなあ。すげえなあ。そうそう、サメの頭(1頭100円!)まで並んでましたよ。
 ホント、ない魚がないみたいな感じでした。ズッシリ重いヒラメのザッパ(あら)が100円! 脂ののったブリの刺身、マグロの中トロの刺身、ヒラメの刺身、十三湖のシジミ、串ツブ貝・・・あと何だっけ? とにかくいろいろ買いました。それでも3000円もしないの! オッドロイタねえ。
 アワビとかも安かったけど、きりがないのでこの次にしました。ふうちゃんは呆れた顔で、「2人の姿を写真に撮りたかった」と言いました。それほど目がランランと輝いていたそうなんです。
 ふうちゃんは買い物中にも、何人か知り合いの人に声を掛けられていました。さすが「津軽鉄道の顔」です! 顔が広いです!
 それにしても、毎日こんなところで買い物できたらなあと、強く思いましたね。
「ホームページできるまでいだらいいさ」と、ふうちゃんには言われました。「AMANOとどっちいい?」とも。こっちいいに決まってる。
 しかしそれにしても五所川原ってすごいとこなんですねえ。ビックリです。特にこの「エルム」って商業施設はスゴイ! 何でも弘前からもお客さんが来るみたいですよ。
 そんなわけで、いろんなものをたくさん買い込んだボクたちですが、ふうちゃんは最後に「もぎたての林檎」まで持たせてくれました。それも大量に50個以上も!
 何だかもう、ホントにもう、悪くってもう、ありがたくってもう、足向けて寝られませんわ。ありがとうございました!!!
 そうそう、「ふうだん」さんですが、3連休の後の平日で休みが取れなかったことを残念がっていたそうです。休みが取れればいろいろ案内したかったそうです。それから、ギターのほうは7割方完成してきているそうです。何だかスゴイことになってる!
 いやあ、楽しかった! 秋の行楽にもなったし、仕事も上手くいったし、もう言うことありません。
 今でも目をつぶると、道路脇に鈴なりになっていたまっ赤なかわいい林檎ちゃんたちの顔が、まぶたの裏に焼き付いて離れません。もちろんこの方の美しい顔も。

  

 (2011.10.12)   △このページのトップへ

『ボクは今31歳』730

 こんなうれしい記事を見つけた。
 文部科学省が体育の日に合わせて公表した「体力・運動能力調査」では、20〜64歳の成年について、学校時代の運動部での活動経験と体力・運動能力との関連も分析した。中学・高校で運動部での活動を経験した人は、経験しなかった人に比べて最大で20歳ほど若い人と同じ程度の体力があることが分かった。
 体力テストの合計点(60点満点)の平均値は、男子は40〜44歳の中学・高校の運動部経験者(35.85)が、25〜29歳の未経験者(35.43)を上回った。また、女子も45〜49歳の中学・高校の運動部経験者(36.17)が20〜24歳の未経験者(34.67)より高かった。
 文科省は「継続的な学校時代の運動部での経験が、その後の運動・スポーツ習慣につながり、生涯にわたって高い水準の体力を維持するためには重要だ」と分析している。

 ヒャッホーッ!!!
 ボクやってたもんねえ。中学は剣道、高校は野球だ! 
 ってことはボクは今31歳ってことだ。
 しかも、今でも運動・スポーツ習慣が残っていて、卓球とグランドゴルフをやっている!
 おまけにタバコもやめたしね!
 ヒャッホーッ!!! 若い、若い、31歳!!!

 (2011.10.10)   △このページのトップへ

『けなげ組〜その5』729

 会員番号21番の人を紹介します。「時計の秒針」さんです。
 「亀田の柿の種」の裏に出ています。
 こんなコメントがあります。
 ボクは働き者。だって1時間に60回も文字盤の上を回るんだ。合計3600秒分!! ところが短針のヤツはたったの5秒分!! ボクのほうが720倍もがんばってるのに・・・注目されるのはせいぜいカップラーメンつくるときくらい・・・
 とかってグレテます。
 ほんまやねえ。君、確かに女工哀史やねえ。ボクらと一緒だ。働けど働けど、我が暮らし・・・みたいな。



 (2011.10.10)   △このページのトップへ

『けなげ組〜その4』729

 会員番号26番の人を紹介します。「かまぼこの板」さんです。
 「亀田の柿の種」の裏に出ています。
 こんなコメントがあります。
 ボクがいなけりゃカマボコの形はうまくできない。それにカマボコを切る時ボク自身傷付きながらがんばってるのに・・・カマボコのヤツと別れたとたん・・・ポイ!
 とかって泣いてます。
 ほんまやねえ。君、確かにボクも・・・。いや、ボクたちはこんなふうに使っていた! しっかり君、生きてるよ!



 (2011.10.10)   △このページのトップへ

『けなげ組〜その3』728

 会員番号25番の人を紹介します。「白のクレヨン」さんです。
 「亀田の柿の種」の裏に出ています。
 こんなコメントがあります。
 セットだから必要なのです。白がなければセットではありません!! といって使う回数はほとんど少ない・・・そんなこと言うとますます白くなってしまいます・・・
 とかって落ち込んでます。
 ほんまやねえ。君、確かにボクも1回も使ったことないねえ。



 でもね。こんな『はじき絵』という技法があったんですね。白いクレヨンで書いて、その後で薄めの絵の具で塗ってみる。あ〜ら不思議!

 

 (2011.10.10)   △このページのトップへ

『セッセセッセ』727

 この3連休もお仕事です。
 2人とも朝から早起きして頑張ってます。
 セッセセッセ。
 代表は相変わらず、
 トットトット。
 ボクは明日のプレゼン用の仕上げを、
 タッタタッタ。
 外ではケーコさんの鶏が、
 コッココッコ。
 部屋ではファンヒーターが、
 ポッカポッカ。
 あっ、そういえば、コーゾーさんはまだ新米も薪も持ってきてくれない。
 それからカズオもまだお墓のハチの巣を駆除してくれない。
 そんなに焦んなあ〜と思いつつも、ちょっぴり、
 カッカカッカ。

 (2011.10.10)   △このページのトップへ

『ボクのパンツ』726

 自慢じゃないけどスゴイんですよ! 
 その名も「ベストポジション」!
 アソコの部分が立体構造で縫われています。
 ちょっと高いけど履いててとってもキモコいいの、これ。
 写真をお見せしたいんですがいいですか?
 やめて! キモコ悪い! ですって?
 ですよね〜。
 漫画(ビッグコミック)のキャラクターが原画でプリントされています。これがまたお洒落!
 ず〜っとフツーのトランクス派でしたが、今回このパンツに出会ってボクと息子は真の『快感』というものを知りました。
 アレはこうあらねばならぬ。こう納まらねばならぬ。
 妻も大変気に入った様子で(なんで? どこが?)、このシリーズ全10パターンを買い続けると言ってくれました。
 お洒落とは、人目につかない部分にこそ気を遣うもの、だって。
 ほんまに、サイコーやね、これ。見せられないけど。
 えっ? 見たい? 履いてないヤツ? なるほど、そういう手もあるな。

 (2011.10.10)   △このページのトップへ

『サウナで脂を燃やす』725

 昨日「刑事コロンボ」に出ていたデブのオッサンは、サウナの中でこんなことを言いました。 
「サウナの熱が脂を燃やすんだ」
 なるほど!
「サウナに行こうか!」
 真剣にそういうことを考えている自分たち。
 ボクのデブは、禁煙のストレスだなどと言い訳できないくらいに進行しています。
 禁煙がストレスじゃなくなった今も、まだまだ太り続けているのです。
 妻も一向に落ち着く気配がありません。スイーツ太り。
「おばあ来たらどうしよう?」
「やばい、やばい、やばい!」
 やっぱりサウナへ行くしかないか? 

 (2011.10.09)   △このページのトップへ

『一緒に映画1本観られない人』724

「一緒に映画1本見られない人になった!」 
 妻にそう言われてしまいました。
 ここ何回か、シアタータイムの途中で不覚にもボクが寝てしまったからです。
 ショックでした。
 何かものすごく自分が情けなくなりました。
 それで夕べはかなり気合いを入れて観ました。
 コロンボの残り1時間と、さらに1時間半のを1本。
「軽い、軽い」
 勝ち誇ったようにボクが言うと、妻にこう言われました。
「あらっ、じゃあもう1本観る?」
 ボクは聞こえないフリをして、歯を磨きに行きました。 

 (2011.10.09)   △このページのトップへ

『米、大人気!』723

 トーエーからこんなメール。
 新米を食べたい。ヤッシの家の新米を買います。2行で終えたよ!
 今年の『ババメ米』は人気沸騰中!
 でも、まだ届きません。
 お〜い! コーゾーさ〜ん!

 (2011.10.09)   △このページのトップへ

『結果発表!』722

 2011年夏の卓球甲子園。
 昨日、準々決勝、準決勝、決勝が次々に行われ結果はこうなりました。
 優勝『白樺学園』(北北海道)! 準優勝『福井商』(福井)!
 結局、東北勢はまたも優勝できませんでした。
 準々決勝ですべて姿を消してしまいました。
 そんなわけで、ボクたちの試合が「やらせ」でないこともお分かりいただけたかと思います。
 ガチンコです!
 残念でしたが、皆さん、また来年の夏お会いしましょう!
 トイレの前の広い廊下でお待ちしてます!

 (2011.10.09)   △このページのトップへ

『10月7日の謎を読み解く〜その3』721

 その謎を解明すべく、ボクはいろいろ調べてみました。
 過去、その日に何があったのか?
 何が「彼ら」をして「皇居のお濠」に飛び込みたくさせるのか?
 で、分かってきたことはですね。
 この日が『ミステリー記念日』である、という事実なんです。
 実は、1849年のこの日、ミステリー(推理)小説の先駆者エドガー・アラン・ポーが40歳で亡くなっているんです。それで『ミステリー記念日』。ちなみに『モルグ街の殺人』は世界初の推理小説として有名です。
(えっ? それとどういう関係が? )
 それはですね。『ミステリー』というところがポイントです。
(ああ、なるほど。確かにミステリーっちゃあミステリーだ)
 でしょう? これが一番説得力あるでしょう?
(でも、やや強引と言えなくもない)
 まあ、そうおっしゃらずに。皆さんも秋の夜長、10月7日の謎を読み解いてみてはいかがかな?
 何か分かったら教えて!

 (2011.10.09)   △このページのトップへ

『10月7日の謎を読み解く〜その2』720

 その謎を解明すべく、ボクはいろいろ調べてみました。
 過去、その日に何があったのか?
 何が「彼ら」をして「皇居のお濠」に飛び込みたくさせるのか?
 で、分かってきたことはですね。
 この日が『盗難防止の日』である、という事実なんです。
 実は、2003年に自動車盗難や住居侵入による盗難に歯止めをかけるために日本損保協会がそういう日を制定したんです。10と7で「トーナン」と語呂合わせして。
(えっ? それとどういう関係が? )
 それはですね。『住居侵入』というところがポイントです。
(えっ? じゃあ、彼ら皇居に侵入して窃盗をしようと?)
 ええ、その線が濃厚ですな。
(まさか、あんまり大胆じゃん! しかも裸で?)
 そうなんですよ。そこがイマイチ分からんのですよ。
(どっちもただの変態じゃないの?)
 う〜ん、何だかそんな気もしてきました。

 (2011.10.09)   △このページのトップへ

『10月7日の謎を読み解く〜その1』719

 その謎を解明すべく、ボクはいろいろ調べてみました。
 過去、その日に何があったのか?
 何が「彼ら」をして「皇居のお濠」に飛び込みたくさせるのか?
 で、分かってきたことはですね。
 この日が『バーコードの日』である、という事実なんです。
 実は、1952年この日はアメリカでバーコードの特許が認められた日なんです。
(えっ? それとどういう関係が?) 
 それはですね。3年前の全裸のオッサンいましたね。あの方、ツルンツルンのスッポンポンでしたね。頭もツルンツルンのスキンヘッド。
(えっ? それが何か問題でも?)
 ええ、それが大有りなんです。ボクの見解ではですね、あの方「バーコード」に何か反応して興奮してたんじゃないのか? ってことなんです。自分は毛がないから。残念、無念な思いがあって、それで何か抗議というか、そういう行動に出たんじゃないかと・・・。
(えっ? じゃあ何で皇居に?)
 そうなんですよ。そこがイマイチ分からんのですよ。
(それにもう一人もハゲなの?)
 う〜ん、それも分からんのですよ。

 (2011.10.09)   △このページのトップへ

『お〜い! コーゾーさ〜ん!』718

 コーゾーさんというのは、ご存じかな?
 我が家のお米を作ってくれている人。
 薪も調達してくれる人。
 時々雪下ろしもしてくれる人。
 我が家の管理人を自称している人。
 そーゆーいろんな面でありがた〜い人。
 とても足を向けては寝られない人。
 コンという愛称で呼ばれてる人。
 それが・・・。
 今年はなぜか、新米届きません。ガクッ!
 薪も届きません。ガクッ!
 どうしたんだろ?
 お〜い! コーゾーさ〜〜〜〜ん!!

 (2011.10.08)   △このページのトップへ

『男ケコボン』717

 ケコボンというのはおばあちゃんのことです。
 おばちゃんは、3時のおやつにお茶をいれてくれます。
 でも、おばあちゃんがくるまではその役は執事のボクです。
 ですから「男ケコボン」と呼ばれております。
 今、このようなものを持ってきました。
 お抹茶のように見えるのは、はい、アレです。大好物の「青汁」さん。
 栗のように見えるのは、はい、この間三温さんのMさんにいただいた「山栗の渋皮煮」です。
 どちらもヒジョーに美味でございました。



 もうすぐこの役、おばあちゃんに取って代わられます。
 彼女、サツマイモとか焼いて持ってくるだろうな。
 太るなあ・・・。

 (2011.10.08)   △このページのトップへ

『う〜ん、分からん』716

 今さっき、こういうニュースを発見してしまった。
 皇居のお濠を泳いで渡り石垣をよじ登ったとして、皇宮警察本部は8日、職業不詳の自称・柳弘治容疑者(43)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕したと発表した。逮捕は7日深夜。同本部で詳しい動機を調べている。
 発表によると、柳容疑者は7日午後11時半頃、千代田区の内堀通りからお濠に入って泳いで渡り、約45メートル先の皇居東側の石垣をよじ登った疑い。警戒中の警視庁丸の内署員が、ワイシャツ姿でお濠を泳ぐ柳容疑者を発見し、皇宮警察の警察官が取り押さえた。

 う〜ん、分からん。
 でもね、実はちょうど3年前の10月7日にもこんな事件があったんですよ。覚えてます?
 2008年10月7日午前11時20分ごろ、東京都千代田区の皇居前の和田倉濠(ぼり)に男が入った。男は堀の中を泳ぎ、駆け付けた警視庁の警察官がボートから説得しようとしたが、石を投げるなどして抵抗。午後1時ごろ、石垣に登ったところを警察官が取り押さえ保護した。
 で、これが石垣を登った時の写真です。上から下までツルンツルンのマンゴスティン(じゃない)スッポンポンです。



 で、驚いたんですけど、今日のワイシャツ男と3年前のこのスッポンポン男、泳いだ日が一緒じゃないですか。う〜ん、分からん。ますますもって、分からん!
 10月7日って何かあんの? 発作的に皇居の濠を泳ぎたくなる何かが。う〜ん、マジ分からん!
 ええ、ちなみに3年前のこのスッポンポン男は、スペイン系イギリス人観光客のオッサンだったみたいですけど、皇居を前にして何やら興奮していたそうですよ。(何でやねん!)
 それから当時の記事にこんな記述を見つけました。
 この騒動を45分間見続けたという小金井市の女性会社員(32)は「めったに見られないおもしろいものが見れました」と驚いた様子だった。
 そりゃそうかもしれんけど、小金井市の女性、あんたも好っきねえ。それにヒマだねえ。
 えっ? ボク? 3年前の記事まで調べて? あんたも相当ヒマだって?
 ええ、まあ・・・。
 東京在住の皆さん、来年の10月7日はできるだけ皇居には近付かないようにしましょうね!

 (2011.10.08)   △このページのトップへ

『挟まり汁』715

 ニラとエノキは挟まる。
 歯に挟まる。
 ボクは歯が弱いので特に挟まる。
 今食べたお汁には、それが両方入っていた。
 チュッ、チュッ。
 挟まり汁。

 (2011.10.08)   △このページのトップへ

『キウイフルーツ10個ほど』714

 とうとう収穫の時を迎えましたゾ!
 5年ほどの歳月をかけてやっと実った「我が家のキウイ」。
 ボクたちが作った1平米ほどの棚から枝を大きく伸ばして、隣のカエデやムクゲや椿の枝にまで巻き付いているキウイさん。
 そっちのほうの枝にプランプランと下がってなっておりました。
 このままでは熟さないので、林檎と一緒にして熟させるそうです。
 今はその林檎がないのだけれど。
 とにかく雄雌2本の苗木だけで、確か3000円くらいしたはずだから、そのくらいは収穫したいところです。
 10個では全然元が取れませんもの。



 (2011.10.08)   △このページのトップへ

『ベスト8出揃う!』713

 何?
 何のベスト8?
 そう思われる方も多いのではないでしょうか?
 それはね、『2011夏の甲子園大会〜卓球バージョン』です。
 ねえ、まだやってたの?
 もう夏とっくに終わってるだろが!
 そう思われる方も多いのではないでしょうか?
 それも無理はありません。あれから2ヶ月もたったのだから・・・。
 あれからお風呂の前とかに、ボクたちコツコツやってたわけですね。とにかくいっぱいあるからね、試合が。で、ようやくここまで来ました!
 はい。では発表しま〜す! 準々決勝進出の組み合わせで〜す!

 県大高崎(群馬)VS習志野(千葉)
 能代商(秋田)VS福井商(福井)
 新湊(富山)VS聖光学院(福島)
 鶴岡東(山形)VS白樺学園(北北海道)


 本チャンの優勝校と準優勝校はあっさり消えました。
 東北勢は8校中3校も残っています。(やらせではありませんよ! たまたまです、たまたま)
 いよいよ白熱してきましたねえ。今年こそ優勝旗が白河の関を越えるかもよ。一押しは何といっても『能代商』だけどね!

 (2011.10.08)   △このページのトップへ

『おばあちゃんは16日にやって来る!』712

 おばあちゃんは多忙な人なので、最後まで向こうでのスケジュール調整に手こずっていたが、ようやく正式な日程が決まったようだ。
 10月16日(日)
 彼女は高速バスで秋田にやってくる。
 そのチケットはボクらが取って送ってあげる。
 さて、秋田に到着してまず、おばあちゃんは何をしたがってると思います?
 それはね、『毛糸を買うこと』なんです。土崎ジャスコの手芸店で。
 そして、最低でも1着セーターを編み終わるまでは絶対帰らないのだそうです。
 やりぃ!
 また、おばあちゃんの「あの姿」が見られるね! 
 いやあ、それにしても待ち遠しいねえ。

 (2011.10.08)   △このページのトップへ

『ボクの仕事!』711

 スゲエかっこいいデザインが完成しました!
 人生で最上級の自信作だ!!!
 ボクはそれを持って、Macちゃんを携えて、遠路プレゼンテーションに行くのである。
 プレゼンテーション!!!
 ボクの仕事!!!!!

 クライアントさんには連休明けの11日に行くことが決まった。
 しかも、ボクの仕事のアシスタントとして、なんと! 弊社代表を連れて行くのである!
 代表には休みを取ってもらったのであ〜る!
 すごいでしょ? ボクがメインなのだよ、メイン。
 何度もくどいようだが、これはボクの仕事なのでR!

 (2011.10.08)   △このページのトップへ

『けなげ組〜その2』710

 会員番号24番の人を紹介します。「針刺し」さんです。
 「亀田の柿の種」の裏に出ています。
 こんなコメントがあります。
 いたい!! イタイッ!!! 痛い!!!! 痛テエ〜!!!!!
 とかって痛がってます。
 ほんまやねえ。君、「けなげ」っていうか「痛々しい」ねえ。



 (2011.10.07)   △このページのトップへ

『けなげ組〜その1』709

 会員番号23番の人を紹介します。「三文判」さんです。
 「亀田の柿の種」の裏に出ています。
 こんなコメントがあります。
 何ちゅうバカにしたネーミングじゃ!! 宅急便や書留のハンコの中じゃ一番忙しく働いとるのに!! 実印のヤツなんか注目されんのは登記のときぐらいじゃねえか!
 とかってブーたれてます。
 ほんまやねえ。君、「けなげ」っていうか「切ない」ねえ。



 (2011.10.07)   △このページのトップへ

『おばあちゃん、秋の秋田ツアー決定!』708

 恒例のおばあちゃんの「オータムツアー」が決まりました!
 今年はU子の結婚式もあったし、何でもこの秋に、T子おばあちゃん(おばあちゃんの兄弟姉妹の一番上の姉、今年88歳)のお祝い会があるらしいということも聞いていたので、決行が危ぶまれていたんですが、昨日電話があって今年も予定通り来てくれる運びになりました。
 来る時は仙台までエンちゃん(義兄)に送ってもらって、そこから「高速バス」に乗って来るそうです。
 そんなわけで、にわかに楽しみになってきたよ。
 春に3人で作った「自家製味噌」もちょうど食べごろ。
 おばあちゃんの大好きな『キャベツ味噌なべ〜次の日味噌ラーメン』食べよ!
 それからそれから『飴色たまねぎカレー』や『だまこ鍋』や『ニラレバ炒め』や『椰子風うどん』や『天津飯』や『海老クリームソテー』や・・・。
 あと、おばあちゃんには『特製おくずがけ』や『五目ご飯』や『煮しめ』や『ピザトースト』や『クリームシチュー』や・・・。
 ああ、早く食いてえ!
 おばあちゃん、待ってるよ〜!

 (2011.10.07)   △このページのトップへ

『手前味噌』707

 信州味噌って「白みそ」で「甘いみそ」だとばかり思ってたんだけど、ホントはそうじゃないんですってね。
 この間、軽井沢駅の味噌屋さん、その名も『信州のお味噌屋さん』の店長にそう聞きました。赤みそで辛いんだって。
 で、しばらくそこで買った信州味噌を食べて、というか飲んでいたんですが、久しぶりに『秋田のお味噌屋さん』の味噌汁(つまりうちの味噌で作った味噌汁)を昨日飲んでみました。
「あっ、こっちのほう美味くない?」
「うん、やっぱりうちの味噌はひと味違う!」
 お分かりですね。これ、手前味噌ってんですね。

 (2011.10.07)   △このページのトップへ

『人生最後の日が来てしまった』706

「毎日を人生最後の日であるかのように生きていれば必ずひとかどの人物になれる」
 この言葉を座右の銘に、17歳から走り続けてきた男、スティーブ・ジョブズ氏。
 本当に「その日」が来てしまった。
 ジョブズ氏は20歳のころ、1976年に高校時代からの友人スティーブ・ウォズニアック氏と世界初とされるパソコンを開発。自宅のガレージを拠点としてアップルコンピュータを創業した。
 84年にパソコン「マッキントッシュ」を世に出し、“マック”の愛称で知られ、一躍メジャー企業に躍り出た。だが、85年に経営陣の内紛でトップを退任した。
 ボクがマックと出会ったのは1991年だから、その頃はジョブズ氏はいなかったが、97年に経営不振に陥ったアップルを立て直すために復帰した。
 2001年発売の携帯音楽プレーヤー「iPod」を皮切りに、07年にスマートフォン「iPhone」、10年には多機能端末「iPad」を売り出し、次々にヒットさせた。
 04年に膵臓がんの治療で、09年には肝臓移植を受け、療養するなど、健康不安が経営の最大のリスクといわれてきた。
 ガレージから世界一の企業へ。その男は今日、「一角(ひとかど)」どころか「億万角」の功績を我々に残して、56歳の若さでこの世を去った。
 最も尊敬する先駆者が亡くなってしまった。なんてこった。言葉も出ないよ。
 ボクは今、愛機のiMACに向かって合掌しています。



 (2011.10.06)   △このページのトップへ

『頭が痛いほど忙しいのだ!』705

 今日も6時出勤。
 今朝は雨が降っていて、こういう日は「お布団でくっつり」寝てたい! と思うのだが、そうもいかない。
 頑張って2人で起きました。ちょっと頭が痛い。
 で、この間の結婚式でいただいた香りの高い『ラフランス烏龍茶』をいれました。
 い〜香りです。
 さて、今日も張り切ってお仕事しましょう。
 ふんだんな「スイーツ」で「おやつ」するのを楽しみに。
 そういえば昨日、わざわざ三温窯のMさんが「山栗の渋皮煮」を作って持ってきてくれました。
 こちら、たくさんあるスイーツの中で、一躍上位にドンと鎮座しております。

 (2011.10.06)   △このページのトップへ

『事務所は多忙を極めている』704

 今日は7時出勤。
 お互い忙しいのだ。
 代表が忙しいのはいつものことだが、ボクがこんなに忙しいのは珍しい。
 ボクはね、久々にデザイナーとしての仕事を正式に受注したのだよ!
 ロゴマークからホームページまでの一貫した「デザイン」のお仕事なんです。
 今月いっぱいはこのことで頭がいっぱいになるのです。
 ボクはデザインすることが大好きなので、クライアントさんが喜んで商売繁盛してもらうために頑張りますよ。
 クライアントさんもボクが大好きな人たちなので、余計張り切っているわけです。
 実は、寝ていてひらめいたアイディアがあるんです。これはイケルぜ!

 (2011.10.05)   △このページのトップへ

『スイーツが溢れかえっている』703

 結婚式に行ったのだから、まあお決まりの定番の「バームクーヘン」ぐらいあるだろう。そりゃそうだ。
 けど、それだけじゃないんです。
 以前、ボクがヨッケの奥さんのノリちゃんのお母さん(長い)にいただいた金沢の(さらに長い)超おいしい紅茶のツブツブが入ったケーキ(いい加減に句読点入れなさい!)を、妻の許可なく食べてしまって大目玉を食って大げんかした話はしましたね。(やっと切れた)
 そういうこともあって、今回の旅行では「好きなだけスイーツ買っていいよの合意」が取れていましたので、妻はそれこそ口にほうばれるだけじゃなくて、手に持てるだけでもなくて、カバンに入れられるだけのスイーツを軽井沢で入手してきました。ホテルとかいろんなとこで。
 だもんで、我が家には今スイーツが溢れかえっています。
 昨日は三温窯さんに今回の引き出物の件でお礼に行き(U子の結婚式では、みんながビックリするような素晴らしくステキな引き出物を制作していただきました!)、その後で「ワカサギ」をいただいたのですが、その時もオマケに「冷凍まんじゅう」を2個いただきました。
 今日は生協(イッセイ君)が来ます。何かスイーツを頼んでなかったかなあ。頼んでなきゃいいけどなあ。これ以上増えたらどうすんのよ。

 (2011.10.05)   △このページのトップへ

『to U』702

 U子は仙台で被災したんだった。イタガキのお姉さんもそう。餅家も七ヶ浜で被災したんだった。
 おばあは石巻で。MEGUやI家の奥様は、一時消息さえ分からなかったんだ。
 そういう人たちがたくさん集まった結婚式でもあったんだ。
 I家の奥様の話では、被災地では結婚するカップルが増えている反面、離婚する夫婦も多いのだそうだ。
 究極の状況下では、人間の「本当」が分かってしまうのだろうか?
 この歌が聞きたくなりました。

 

 (2011.10.04)   △このページのトップへ

『誕生』701

 また、この歌が聞きたくなりました。最近いろいろと「運命的感動」が多かったからかな?



 (2011.10.04)   △このページのトップへ

■エッセイ『ことなひまめのオッペケペーですっとこどっこいな日常2』(〜700話はこちら)

HOME

雑感

写真

映画